2006年08月19日
ぶらりと・・・>>蘭苑飯店@新橋
少し早めにオフィスを脱出したので・・・軽く何かを食べたいという話になり
霞ヶ関から新橋間を散策してみることにしました
小さなお店が意外とたくさんあって、田舎者みたいにキョロキョロしてしまいました
新橋に近くなり何となく入った小道で見つけた中華料理屋さんに入店
10時近くになってたのですが、、、お店は満席状態で辛うじて1テーブル空いてました
元気な店員さんの声に少し圧倒されながら、メニューと睨めっこ
悩み抜き・・・中華料理の王道である(と勝手に思っている)
「麻婆豆腐」を注文
他には、[カシューナッツ鶏肉の炒め]と[鮭チャーハン]にしました。



鮭チャーハンにはスープが付いてました

どれも美味しく、量も多くてお腹いっぱいになりました。
しっかり残してしまうくらいの量でした
お店の名前:新橋2丁目 蘭苑飯店
URL:http://r.gnavi.co.jp/g114400/
霞ヶ関から新橋間を散策してみることにしました

小さなお店が意外とたくさんあって、田舎者みたいにキョロキョロしてしまいました

新橋に近くなり何となく入った小道で見つけた中華料理屋さんに入店

10時近くになってたのですが、、、お店は満席状態で辛うじて1テーブル空いてました

元気な店員さんの声に少し圧倒されながら、メニューと睨めっこ

悩み抜き・・・中華料理の王道である(と勝手に思っている)
「麻婆豆腐」を注文

他には、[カシューナッツ鶏肉の炒め]と[鮭チャーハン]にしました。



鮭チャーハンにはスープが付いてました


どれも美味しく、量も多くてお腹いっぱいになりました。
しっかり残してしまうくらいの量でした

お店の名前:新橋2丁目 蘭苑飯店
URL:http://r.gnavi.co.jp/g114400/
Posted by 0207 at
03:41
│Comments(1)
2006年08月05日
和食堪能>>八十八楽@霞ヶ関
仕事で霞ヶ関に行くとついつい行きたいと思うのが、お茶漬け屋さん
メニューはそんなに多くなくて、常時5種類+日替わりの6種類から選べます
そんなに多くないと豪語しましたが、行くといつもメニューと睨めっこしているのは
言うまでもありません
お昼時は並んでいることが多くて、席に座るまでに充分決めれる時間があるのですが・・・
決めきれずに、着席してから悩み抜いて決定してます
一緒に行く上司は、少々呆れ顔
この日は、日替わりの豚シャブに決定
結構長い時間待ちました・・・8分くらい
やってきました

お茶漬けは、[かつおだし]&[とんこつだし]から1つを選択
トッピングは、7種類くらいある中から、2種類を選ぶことができます
いつもほとんど決まって、[かつおだし]に明太子+しゃけ


一緒に行った上司が選んだ高菜も激写
自分でお茶漬けを作れるように、ご飯とお茶碗は別になってます
といいながら、お茶碗を撮り忘れてしまいました

ランチは、[おだし]と[ご飯]はお代わり自由なのですが、一度もお代わりした試しなし
いつか、お代わりしたいと思います
お店の名前:お茶漬け膳 八十八楽 霞ヶ関店
URL:http://www.komeraku.com/menu/index.html

メニューはそんなに多くなくて、常時5種類+日替わりの6種類から選べます

そんなに多くないと豪語しましたが、行くといつもメニューと睨めっこしているのは
言うまでもありません

お昼時は並んでいることが多くて、席に座るまでに充分決めれる時間があるのですが・・・
決めきれずに、着席してから悩み抜いて決定してます

一緒に行く上司は、少々呆れ顔

この日は、日替わりの豚シャブに決定

結構長い時間待ちました・・・8分くらい

やってきました


お茶漬けは、[かつおだし]&[とんこつだし]から1つを選択

トッピングは、7種類くらいある中から、2種類を選ぶことができます

いつもほとんど決まって、[かつおだし]に明太子+しゃけ





自分でお茶漬けを作れるように、ご飯とお茶碗は別になってます

といいながら、お茶碗を撮り忘れてしまいました


ランチは、[おだし]と[ご飯]はお代わり自由なのですが、一度もお代わりした試しなし

いつか、お代わりしたいと思います

お店の名前:お茶漬け膳 八十八楽 霞ヶ関店
URL:http://www.komeraku.com/menu/index.html
Posted by 0207 at
20:34
│Comments(1)
2006年08月04日
息抜き#6>>フュッセン@九段下
ランチの後に、甘いものを求めて・・・オフィス近くをブラブラ
ケーキ屋さん
を発見し、早速入店
ショーケースに何種類ものケーキがずらり


散々悩んで・・・選ばれしケーキ3種は、[チーズスフレ]に[シュークリーム]そして[・・・]
もう1つのケーキの名前を忘れてしまいました

[チーズスフレ]は店員さんお薦めで1番人気と言ってました
オフィスに戻って、チーズスフレをパクリ
お薦めされただけあって、程よく濃厚で3時のおやつにはぴったりでした
お店の名前:FUSSEN 九段下店
URL:http://r.gnavi.co.jp/b103400/

ケーキ屋さん


ショーケースに何種類ものケーキがずらり



散々悩んで・・・選ばれしケーキ3種は、[チーズスフレ]に[シュークリーム]そして[・・・]
もう1つのケーキの名前を忘れてしまいました


[チーズスフレ]は店員さんお薦めで1番人気と言ってました

オフィスに戻って、チーズスフレをパクリ

お薦めされただけあって、程よく濃厚で3時のおやつにはぴったりでした

お店の名前:FUSSEN 九段下店
URL:http://r.gnavi.co.jp/b103400/
Posted by 0207 at
18:09
│Comments(2)
2006年08月03日
1番手>>スルターン@飯田橋
カレー好きな私にとって、一押しのカレー屋さんがここ
会社から道路を渡って、1分とかからない好立地な場所にあります
いつも決まってオーダーするのは・・・レディスセット

席に座るとお水と一緒に運ばれてくるサラダのドレッシングは最高です

待つこと・・・2分ほど
やってきました

レディースセットは、[シーフードカレー]&[本日のカレー]に
小さめのナンとサフランライス+ヨーグルトのデザートがつきます。
ランチに行った日の[本日のカレー]は、卵とマッシュルームでした。
ここのカレー屋さんで1番好きなのは、シーフードカレー
ココナッツの甘さがシーフードと香辛料の絶妙な味わいが病み付きになります

普通のランチセットのナンは、この大きさ

大きすぎて収まりきりませんでした
お店の名前:インド料理 スルターン 飯田橋本店
URL:http://www.sultan.co.jp/

会社から道路を渡って、1分とかからない好立地な場所にあります

いつも決まってオーダーするのは・・・レディスセット


席に座るとお水と一緒に運ばれてくるサラダのドレッシングは最高です


待つこと・・・2分ほど




小さめのナンとサフランライス+ヨーグルトのデザートがつきます。
ランチに行った日の[本日のカレー]は、卵とマッシュルームでした。
ここのカレー屋さんで1番好きなのは、シーフードカレー

ココナッツの甘さがシーフードと香辛料の絶妙な味わいが病み付きになります


普通のランチセットのナンは、この大きさ


大きすぎて収まりきりませんでした

お店の名前:インド料理 スルターン 飯田橋本店
URL:http://www.sultan.co.jp/
Posted by 0207 at
21:21
│Comments(2)